第375回 “おとりの荷物”で逮捕者も…『置き配』普及で盗難や紛失等が年々増加 専門家が推奨する「アピール防犯」とは

“おとりの荷物”で逮捕者も…『置き配』普及で盗難や紛失等が年々増加 専門家が推奨する「アピール防犯」とは
(FNNプライムオンライン)

第375回 “おとりの荷物”で逮捕者も…『置き配』普及で盗難や紛失等が年々増加 専門家が推奨する「アピール防犯」とは

・〔解説〕
コロナ禍以降すっかり宅配便のお届けスタイルとして定着した「置き配」ですが、盗難や紛失といった問題も気になるところです。

置き配が盗まれたら、どうなるんでしょうか?基本的には「利用者の自己責任」になります。つまり、注文者の責任ということになります。大手ショッピングプラットフォーマーの対応は、どうなっているんでしょうか。

Amazon.co.jp アマゾンの置き配について

Amazonの「置き配」に関する、気になる疑問をスッキリ解決

置き配で盗難にあった場合の対処方法は? ~Amazonの補償申請や盗難保険をご紹介~

【置き配(日本郵便)】指定場所に商品が見つからない場合(楽天市場)

到着後トラブルお見舞い制度について(Yahoo!ショッピング)

基本的には、荷物をお届けした時点で所有権が注文者に移転します。よって、注文者が警察に被害届を出すことになります。また、通販会社に対して注文者が問い合わせメールを送信して、対応を待つことになります。多くの場合は、再送になるか、交換になるか、返金対応のいずれかを通販会社がすることになります。

・〔対策〕
置き配は、宅配ボックスを利用するなどして不在の対策をしっかりすることが大事です。安全に置き配をするためには、鍵やワイヤー・ケーブル等で盗難防止をしましょう。最近では、さまざまな種類の宅配ボックスが販売されていますので、目的や設置スペースに合ったものを選びましょう。また、置き配と共に話題の、駅やスーパーマーケットなどに設置してある「宅配ロッカー」を利用したり、コンビニエンスストアでの受け取りの利用も考え、宅配便の再配達問題やドライバーの人手不足解消に繋げましょう。

「置き配」の検索結果(ケースでわかる 通販トラブル!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です