サポート詐欺の手口について(動画解説)

・サポート詐欺の手口について(動画解説)
(日本サイバー犯罪対策センター)
https://www.jc3.or.jp/threats/examples/article-356.html

サポート詐欺の手口について(動画解説)
「サポート詐欺」は、パソコンの画面に突然、セキュリティ警告の画面を表示させ、大きな音量の警告音を流してユーザーの不安を煽り、画面に表示された電話番号に電話をかけさせるというものです。もちろん、すべて偽物です。パソコンを遠隔操作するソフトウェアをインストールするように促し、有償のサービス契約の締結をさせられる手口が代表的です。大きな警告音と何度も繰り返される音声にビックリして、思わず表示されている電話番号に電話をかけてしまうという心理を突くものです。

リンク先の日本サイバー犯罪対策センターのホームページでは、実際の様子を動画で紹介しています。電話口では、日本語を話す外国人が対応してくれます。しかし、流暢な?日本語を話す一方で、突っ込んだ質問に対してはスムーズに応対できないことが多いようです。

他にも、以下に掲載したSMS詐欺や偽通販サイトの2つのケースについても解説していますので、くれぐれも詐欺に引っかからないようにご注意ください。

JC3コラムーSMS(ショートメッセージサービス)にご用心(日本サイバー犯罪対策センター)

偽ショッピングサイトに注意(日本サイバー犯罪対策センター)

サポート詐欺の手口について(動画解説)」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: パソコンで警告が出たらサポート詐欺に注意!-70歳以上で大幅に増加- - ストリームライン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です